
起始
- 浅頭:第12胸椎〜第4腰椎の椎体と、第1〜4腰椎の肋骨突起
- 深頭:全腰椎の肋骨突起
停止
- 大腿骨の小転子
作用
- 股関節の屈曲
- 腰椎を前尾方へ引く
日常での動作
- 足を踏み出すとき大腿を持ち上げる
- 走る、歩く、階段を登る
神経支配
- 腰神経叢と大腿神経の筋枝((T12)、L1〜L4)
筋連結
- 腰方形筋(腱膜)
- 横隔膜(腱膜)
- 腸骨筋(腱)
- 小腰筋(腱膜)
特徴
- 寛骨内筋に分類される
- 腸骨筋とあわせて腸腰筋と呼ぶ
- 腸骨筋とともに歩行のためみ重要かつ強力な筋である
骨盤部・大腿部